1970
昭和45年 大阪万国博開催 ♪夢は夜ひらく
3月 第23回総会 於箕面観光ホテル 出席者40名
大阪の市街には高層ビルが目立ち始め、その中を高架式の高速道路が走る。市電が廃止され地下鉄に変わる。
都市と都市を結ぶ高速自動車国道は名神高速(西宮-名古屋 190km)東名高速(名古屋-東京347km)が建設され、今後全国を結ぶ自動車道路網は7500kmに及ぶ計画。
6月9日 全国邦楽器商工業組合連合会 第14回総会 於水上温泉 ホテル聚楽
9月 技術研修会 滋賀・橋本糸店で糸製造過程の見学
1969
昭和44年 アポロ11号着陸 ♪ブルーライトヨコハマ
3月6日 第22回総会 於宝塚温泉 今長
組合費値上げ案
物品税問題・・・課税対象が邦楽器は原則生産者課税だが、三味線だけが小売課税。この不合理を改めたい旨を組合から全邦連、政界に請願すべきとの討論
3月10日 明治百年記念感謝状、記念品贈呈
3月19日 役員会
6月11日 全国邦楽器商工業組合連合会 第13回総会 於米子市 皆生温泉東光園
1968
昭和43年 川端康成ノーベル賞 ♪恋の季節
3月 第21回総会 於新和歌浦 たなか荘
6月13日 全国邦楽器商工業組合連合会 第12回総会 於長野 上山田温泉 清風園
7月 国体開会式出席のため広島入りされた皇太子(現天皇)御夫妻が福山で筝製造工場を視察される
1967
昭和42年 ベトナム戦争激化 ♪帰ってきたヨッパライ
3月9日 第20回総会 於東大阪 枚岡山荘 出席者30名
組合創立20周年にあたり、記念式を行う。
6月15日 全国邦楽器商工業組合連合会 第11回総会 於熱海 さがみ屋 当組合より出席者29名
・会長挨拶の要旨
世界的に有名なドイツの博士曰く「世界で一番完成された楽器は三味線だ、しかし教える先生が少ないので伸びない」。
われわれは小さなことでいがみ合うのではなく、大きな視点で邦楽器を世界に広めるために日々研鑽に努めねばならない。
9月4日 役員会 於大阪屋 出席幹事12名
三味線仕込柄等値上げについて
9月20日 技術組合との懇談会 於大阪屋
10月2日 役員会 於大阪屋 出席幹事13名
張替、糸、撥等の価格改定の件
1966
昭和41年 全日空、BOAC等事故続発 ♪星影のワルツ
3月10日 第19回総会 於南区若竹 出席者34名
物価高騰により組合費の値上げ 物品税問題を議案とする
6月15日 全国邦楽器商工業組合連合会 第10回総会 於琵琶湖畔 ホテル紅葉 当組合より出席者30名
・会長挨拶の要旨
世界的に有名なドイツの博士曰く「世界で一番完成された楽器は三味線だ、しかし教える先生が少ないので伸びない」。
われわれは小さなことでいがみ合うのではなく、大きな視点で邦楽器を世界に広めるために日々研鑽に努めねばならない。
1965
昭和40年 朝永博士ノーベル賞受賞 ♪涙の連絡船
1月16日 物品税対象近畿組合会合
1月23日 第5回臨時総会 於中交会館 出席者38名
物品税の自主申告並びに納税指導
第6回臨時総会 於近大会館 出席者36名
納税申告にあたり説明不足で一部税務署のお叱りを受け緊急呼び出し。
2月12日 物品税対象近畿組合会合 於近大会館 出席者50名
3月10日 第18回総会 於箕面 つるや
4月9日 物品税に関する説明会 於南区 金欧会館
国税局より課長・係長、波速区より各課長が出席 近畿地区卸業者、小売業者、東京より連合会副会長 合わせて50名余りが出席
6月15日 全国邦楽器商工業組合連合会 第9回総会 於栃木県鬼怒川温泉 当組合より出席者26名
1964
昭和39年 東京オリンピック ♪幸せなら手をたたこう
3月10日 第17回総会 於淡輪 淡輪荘 出席者41名
小売標準価格設定の件・猫供養を組合主催とする件 他
12月14日 役員会 於大阪屋 出席幹事11名
12月16日 第4回臨時総会 於中交会館 出席者38名
物品税対商品を販売するものは楽器製造申告を早急にし自主納入すること
6月15日 全国邦楽器商工業組合連合会 第8回総会 於白浜温泉 ホテル古賀の井 出席者170名 内当組合より28名
1963
昭和38年 ケネディ暗殺 ♪こんにちは赤ちゃん
2月7日 第16回総会 於長岡天神 錦水亭 出席者41名
小売標準価格設定の件・猫供養を組合主催とする件 他
5月7日 役員会 於大阪屋 出席者13名
5月31日 全邦連理事会 当組合より出席者6名
6月18日 全国邦楽器商工業組合連合会第7回総会 於 鞆ノ浦 錦水別館
8月2日 役員会 於新世界 松重 出席者13名
1962
昭和37年 堀江青年単独太平洋横断 ♪いつでも夢を
3月10日 第15回総会 於阿倍野 以和貴荘
年長功労者感謝状贈呈式並びに優良従業員表彰式 / 組合費値上げの議案
6月15日 全国邦楽器商工業組合連合会第6回総会 於 別府 杉の井 当組合より出席者17名
12月16日 農林会館にて筝曲コンクール開催 組合より つるばみ会・大阪屋・大竹屋が盾贈呈
1961
昭和36年 第2室戸台風 ♪上を向いて歩こう
3月15日 第14回総会 於犬鳴山 大栄閣 出席者36名 来賓1名
年長功労者感謝状贈呈式並びに優良従業員表彰式 / 組合費値上げの議案
6月15日 全国邦楽器商工業組合連合会第5回総会 於 山中温泉 河鹿荘